医者の友達から聞いた
背筋が凍る話
人が亡くなってしまった日、、病院でとんでもない事が起きていた・・・
病院
友達は心臓系の医者で
コードブルーみたいに
切ったりするのが仕事
それで心臓の仕事って 亡くなる確率が
やけに高いらしくてその日も
高齢のおじいちゃんが
突然心臓がおかしくなって
亡くなったらしい。
それで詳しくは知らないんだけど
亡くなったらエンゼルケア?か何かで
遺体を綺麗にしてる時に看護師が
変なことに気づいたんだって
もう電源も抜いてある心電図のモニターが
勝手に起動して動いてるって
友達も確認しにいったらそのおじいちゃんの
心電図みたいに動いてたって
亡くなったことにまだ気が付いてないからとか言ってたけど
それを普通に話す友達が俺は怖かった。
病院ではあるあるらしいけど。
何度か霊安室直行のエレベーターが
ひとりでに動いたり、非常階段で死んだ人と
出くわしたりするらしい。
「心電図動かしたのは初めてだなー」とか
言って笑ってた。
これが本当なら病院が怖すぎる・・
それに慣れてる友達のお医者さんも
もっと怖いと思ってしまいました。
これを見たネットの反応
・まじで出るのかな?
・夜中の病院は本当にヤバい
・怖すぎ
・友達の医者にゾッとするw
幽霊見えることが当たり前なのが一番怖いわ。。。
怖
普通に怖い
ん?どこが怖いの?